本稿では、iPhone/iPod touchのユーザーであればインストールしておきたい超便利アプリをまとめて紹介していく。
筆者はiPod touchおよびiPadを日々愛用している身だが、自分なりに便利なアプリへのアンテナは張っているつもりだ。試行錯誤を繰り返すなかで、いま現在iPod touchホーム画面に残り続けている、自分にとっての神アプリのみを紹介したい。どれもインストール必須と言っていいほどのおすすめアプリだ。
目次
iPhone/iPod touchユーザーにすすめる、便利アプリ
仕事効率化
Gmail
iOS純正のメールアプリも悪くはないが、Gmailユーザーとしては、やはりこのアプリを使いたくなる。基本的にメールのやり取りはすべてPCでやるが、受信確認などはもちろんアプリで十分。
必須度:★★★★★
Yahoo!メール
Yahoo!メールをメインで利用している方であれば、逆にこちらが必須アプリとなるだろう。操作感は非常によい。
必須度:★★☆☆☆
Google Keep
筆者は、ToDoリストは「Google Keep」を使用している。すぐにしなければならないことをリスト化して整理できる。以前は改行時のバグなどがあり悪評散々だったが、改善されたことでストレスなく使用できている。
必須度:★★★★☆
Evernote
おなじみのメモツール「Evernote」の純正アプリ。この程プランが改悪されたが、いまだにお世話になっている。
必須度:★★★★★
Feedly
RSSリーダーならFeedly。
自分の中ではこれ一択だが、たいていの場合RSSフィードはPCで読んでいるので利用機会は多くはない。
必須度:★☆☆☆☆
Dropbox
オンラインストレージサービス。利用している人はインストール必須。撮影した写真をアップしたり、逆にストレージにあるファイルのビュアーとしても使える。
必須度:★★★★☆
Googleドライブ
同上。
必須度:★★★★☆
Microsoft OneDrive
同上。
必須度:★★★☆☆
Documents 5
ファイル管理アプリ(ファイラー)として評価が高いアプリ。主にストレージにあるテキストファイルを編集するのに使用している。
必須度:★☆☆☆☆
Googleアプリ
音声検索など、さくっと検索できるので便利。「Google Now」はあまり利用していない。
必須度:★★★☆☆
セブン-イレブン マルチコピー
セブンイレブンでのマルチコピー機の利用機会が多い方は入れておくと便利。
必須度:★★☆☆☆
Microsoft Word
Microsoft Officeのファイルを閲覧できるアプリ。
必須度:★★★☆☆
Microsoft Excel
同上。
必須度:★★★☆☆
Microsoft PowerPoint
同上。
必須度:★★★☆☆
ニュース・天気・災害情報
Yahoo!ニュース
お馴染みYahoo!JAPANのニュースアプリ。掲載数が膨大で、ついつい読みすすめてしまう。オフラインでサクサク記事を読めるのも便利。
必須度:★★★★☆
Googleマップ
地図アプリといえばこれ。Yahoo!地図も悪くないが、目的地案内の使いやすさなど様々な面でこちらに軍配が上がると感じる。
必須度:★★★★★
Yahoo!カーナビ
無料のカーナビアプリならこれ。
必須度:★★☆☆☆
Yahoo!乗換案内
電車の乗換案内アプリはよいのが多く、どれが一番なのかは使う人次第か。筆者ははYahoo!乗換案内が気に入っている。
必須度:★★★★☆
Yahoo!天気
お天気アプリは色々試したが、広告表示がうざかったりUIが微妙だったりとイマイチなアプリも多かった。そんななかYahoo!天気はストレスなく利用できるのでおすすめだ。
必須度:★★★★★
コミュニケーション
LINE
お馴染みのコミュニケーションアプリはもちろん入れている。友達少ないのにスタンプも2,000円分くらい購入済。
必須度:★★★★★
Skype
P2Pコミュニケーションツール。無料で音声通話やチャットができる。LINE通話よりも安定しているのでおすすめ。こちらもアカウントをお持ちならインストールしておきたい。
必須度:★★★★★
Facebookユーザーであればインストールしておきたい。
必須度:★★★★★
Messenger
Facebookのメッセージ機能を利用するために別途アプリをインストールする必要がある。筆者はあまり利用していない。
必須度:★★★☆☆
Twitterユーザーであればインストールしておきたい。Twitter関連では、純正アプリ以外の様々なアプリも各所でおすすめされている。
必須度:★★★★★
Tweetbot 4 for Twitter
Twitterクライアントアプリの代表格。Twitterヘビーユーザーなら、純正アプリよりもこちらのほうが存分に楽しめるかもしれない。
必須度:★★★☆☆
TV・エンターテイメント
TV番組リマインダPremium
キーワードを登録するだけで、該当するテレビ番組をお知らせしてくれるアプリ。毎日テレビ番組表を確認するわけではないという方は、不定期番組を見逃さないようにインストールしておいてもいいだろう。筆者は主にサッカー中継を見逃さないようにキーワード登録している。
必須度:★★☆☆☆
radiko.jp
インターネット経由でラジオを聴けるアプリ。無償ユーザーは住んでいる地域のラジオを聴くことができ、有償ユーザーは全国のラジオを聴くことができる。
必須度:★☆☆☆☆
Kindle
漫画好きの筆者だが、書籍は一冊も持っていない。電子書籍で管理するといつでもタブレットがあれば何冊でも快適に読めるので便利だ。
必須度:★★★★★
Comic Glass
Kindleで売っていない書籍は、自炊書籍としてComic Glassで読んでいる。自炊代行サービスという便利なサービスも存在する(書籍を郵送するだけでPDF化を代行してくれる。著者によっては不可)。
必須度:★★★★☆
YouTube
もはや説明不要。絶対にインストールしておきたいアプリのひとつ。ただし筆者の場合、広告がうざいのでAdblockを入れているPC版Firefoxでの閲覧が主だ。
必須度:★★★★★
niconico
ニコニコ動画の公式アプリ。こちらもニコニコ動画ユーザーなら入れておきたい。バックグラウンド再生が可能。
必須度:★★★★☆
VLC for Mobile
mp4ファイルの再生に関しては、こちらのアプリがおすすめ。iOS純正アプリ「ビデオ」でもいいが、そちらと違い「VLC」ではバックグラウンド再生もできる。
必須度:★★★☆☆
Amazonビデオ
Amazonプライム会員であれば、動画が見放題。タイトルの充実度はそれなりだが、プライム会員はそもそも格安なので、その恩恵にあやかりたい方は「Amazonビデオ」もお試しあれ。月額325円(税込)と少額だ。
必須度:★★★☆☆
Hulu
月額1007円(税込)で、動画見放題。筆者は、観たいと思う期間だけ再契約する感じで普段は利用していない。
必須度:★★★☆☆
Netflix
月額702円(税込)で、動画見放題。コスパがよいと評判。
必須度:★★★☆☆
スポーツナビ
スポーツニュースを読むならこれ。記事数も多いし、試合日程や結果もすぐに反映される。スポーツ好きなら必須か。
必須度:★★★★☆
Goal.com
サッカー好きが集まる、通称ゴルコム。最近になって、アプリからのコメントがPCサイトにおいて非表示になり、一気に過疎ってしまった。アプリ自体も広告がうざかったりと不評続き。
必須度:★★☆☆☆
365Scores
スポーツ情報をリアルタイムで入手できる。海外サッカー好きの筆者は、自分の好きなチームを登録し、試合直前に通知が来るように設定している。広告がうっとうしいが、料金を支払えば消せる。
必須度:★★☆☆☆
WOWOWメンバーズオンデマンド
同上。
必須度:★★☆☆☆
スポナビライブ
同上。
必須度:★★☆☆☆
DAZN
同上。
必須度:★★☆☆☆
twinkle
有料の2ちゃんねる専用ブラウザ。機能が多い。
必須度:★☆☆☆☆
最強の2chまとめ – Marimba
2chのまとめサイト。「twinkle」よりも、こちらの「Marimba」のほうをよく開いている。
必須度:★★★☆☆
生活
家計簿マネーフォワード
家計簿アプリ。レシート撮影によるデータ自動入力も売りだがあまり使っていない。金融機関と連携し資産がひと目で分かる機能がかなり便利だ。
必須度:★★★★★
Yahoo!ファイナンス
株価アプリの王道。ポートフォリオを簡単に登録できたりと、銘柄管理機能が充実している。
必須度:★★★☆☆
Real英会話
有料の英語学習アプリ。手軽に勉強ができる英会話アプリのなかでも屈指の人気を誇る。
必須度:★★★☆☆
Google翻訳
Googleが提供する、高機能翻訳アプリ。カメラで文字を読み取ったり、音声入力や手書き入力にも対応している。
必須度:★★★☆☆
クックパッド
料理好きなら入れておきたい。読みながら作れば失敗しない。献立決めのお供にも。
必須度:★★☆☆☆
食べログ
グルメに関するクチコミなら「食べログ」or「ぐるなび」。お店選びで失敗したくないのであればぜひ。
必須度:★★★☆☆
ゆれくるコール
緊急地震速報通知アプリ。
必須度:★★★☆☆
ユーティリティ
Safari
最初からインストール済だが一応紹介しておこう。モバイル環境におけるブラウザの中では、Safariがやっぱり一番使いやすいという印象だ。PCでの普段使いはFirefoxだが、iPhone用アプリでは、Firefox・Chromeともにイマイチだ。
必須度:★★★★★
1Password
有料アプリ。パスワード管理アプリといえば「1Password」。マスターパスワードだけ覚えておけば、あらゆるウェブサービスのパスワード情報を一元管理でき、自動入力することもできる。Mac、Windows、iPad、iPod touchと、すべてのデバイスで同期することも可能。データはDropboxで管理できる。
必須度:★★★★★
iPhoneを探す
筆者はiPod touch、iPad、iMacを所有しているがiPod touchをなくしたとき用にインストールしてある。
必須度:★★★★★
Pasteasy
あると便利な、クリップボード共有アプリ。MacとiPhone間でテキストや写真、スクリーンショットなどのデータを共有できる。
必須度:★★☆☆☆
シンプルカメラ
無音カメラ。標準カメラアプリだと撮影音が気になるのでインストールしておいてもいいだろう。
必須度:★★★★☆
CamScanner+
手軽で高性能なスキャナーアプリ。カメラ撮影でスキャンすることでPDFに保存できるが、編集機能が高性能で驚く。
必須度:★★☆☆☆
計算機+
数ある電卓アプリのなかでも使いやすいアプリ。計算式が見直せるようになっているのが便利。
必須度:★★★★★
Speedtest.net Speed Test
インターネット接続スピードテストアプリ。回線速度を瞬時に計測し、比較できる。普段はあまり使う機会はないが、あるとなにかと便利だ。公衆無線LANを利用する時など、試しに測ったりしている。
必須度:★★★☆☆
QRコードリーダー for iPhone
QRコード読み取り機能を利用するには、アプリをインストールする必要がある。なかでも評価が高いのが「QRコードリーダー for iPhone」。
必須度:★★★★☆
コンテンツブロッカー280
Safari専用の広告ブロックアプリ。サイトの表示速度が早まりデータ通信量も削減できるので、入れておくとよいだろう。有料だがその分他のコンテンツブロッカーアプリよりも優秀。
必須度:★★★★☆