パソコン環境のSafariとモバイル環境のSafariの、iCloudを介したブックマーク同期がうまくいかない。こんな悩みに遭遇したのは筆者だけだろうか?
色々検証した結果、少々面倒くさいが解決方法がわかったので、メモがてら記事にしておく。
SafariのiCloud同期について
「パソコン・Safari」と「モバイル・Safari」の同期がうまくいかない
筆者の環境では、パソコンでのSafariのブックマークを変更しても、それがモバイルには一向に反映されない。iCloudで簡単に同期できるものと思っていたが…。正直かなり不便だ。
その解決方法を色々ググって調べたが、なかなか答えは見つからず。しかし検証した結果、一定の手順を踏めばしっかり同期ができることがわかった。
iCloudで確実に同期させる方法
下記に手順を一覧で示す。「iPhone」「iPad」「Mac」の3デバイスで同期したい場合を想定している。
手順①:ブックマークをエクスポートしておく
①Mac:【Safari>ファイル>ブックマークを書き出す】でブックマークをエクスポートしておく。
(または、Firefoxなど他ブラウザからエクスポートしておく。)
手順②〜④:同期設定がちゃんとされていることを確認
②iPhone:【設定>ユーザー名>iCloud>Safari】のSafari同期のチェックがONになっていることを確認。
③iPad:【設定>ユーザー名>iCloud>Safari】のSafari同期のチェックがONになっていることを確認。
④Mac:【システム環境設定>iCloud>Safari】のチェックがONになっていることを確認。
手順⑤〜⑦:ブックマークを削除。iCloud内を空にする
⑤iPhone:Safariのブックマークと履歴を手動ですべて削除する。
⑥iPad:Safariのブックマークと履歴が自動的にすべて削除される。
⑦Mac:Safariのブックマークと履歴を自動的にすべて削除される。
手順⑧〜⑩:同期設定を一旦停止
⑧iPhone:【設定>ユーザー名>iCloud>Safari】のSafari同期をOFFに。データを削除。
⑨iPad:【設定>ユーザー名>iCloud>Safari】のSafari同期をOFFに。データを削除。
⑩Mac:【システム環境設定>iCloud>Safari】からiCloudのSafari同期をOFFにする。
手順⑪:iCloud内が空であることを確認
⑪Mac:【システム環境設定>iCloud>Safari】からiCloudのSafari同期をONにする。しばらく待ちブックマークが復活しないことを確認(重要!)。復活するようなら、もう一度削除ししばらく待ってからOFF→ONで再確認。
手順⑫:もう一回同期設定を停止
⑫Mac:【システム環境設定>iCloud>Safari】からiCloudのSafari同期をOFFにする。
手順⑬:ブックマークを復活させる
⑬Mac:【Safari>ファイル>読み込む>ブックマークのHTMLファイル】でブックマークを復活させる。フォルダ整理などもしておく。
手順⑭:同期設定を復活。ブックマークがiCloudにアップされる
⑭Mac:【システム環境設定>iCloud>Safari】からiCloudのSafari同期をONにする。ブックマークが消えたりしないか確認。しばらく待つ。
手順⑮〜⑯:モバイル環境で同期する
⑮iPhone:設定からiCloudのSafari同期をONにする。しばらく待つ。
⑯iPad:設定からiCloudのSafari同期をONにする。しばらく待つ。