2016年ももうあっという間に年の瀬。思えばブログを全然書いてこなかったなあと反省中。来年はもう少し書こう。
年内最後の記事は、今年購入した数々の商品を振り返り、買ってよかった商品と後悔した商品をまとめる。ちなみに今年の5月に一人暮らしが始まったので、新生活アイテムも多数紹介している。
正直今年は結構お金を使いすぎた感もあるので、その辺も反省しつつ、じっくり振り返りたい。
目次
- 1 2016年・買ってよかったもの
- 1.1 IT・ガジェット系
- 1.2 雑貨など
- 1.2.1 サンワダイレクト ワークデスク W1200×D600 100-DESK039W
- 1.2.2 お医者さんの円座クッション
- 1.2.3 パナソニック IH調理器 KZ-PH33-K
- 1.2.4 アスベル 密閉米びつ2kg 7509
- 1.2.5 Pre-mier 米とぎしゃもじ KS-I-m
- 1.2.6 レック 激落ちクロス マイクロファイバー
- 1.2.7 三菱レイヨン・クリンスイ 蛇口直結型浄水器 MD101-NC
- 1.2.8 THERMOS 真空断熱スポーツボトル 1.0L FFZ-1000F
- 1.2.9 adidas クラウドフォーム[CLOUDFOAM RACE]
- 1.2.10 アランドロン メンズ香水 サムライ EDT SP 100ml
- 1.2.11 薬用コンシーラー ナチュラル
- 1.2.12 ポールスタンド B-LT-10091
- 1.2.13 HOME&HOME 連結ワンハンドペール 45J
- 1.2.14 印鑑ケース付 P08Apr16
- 1.3 サービス
- 2 2016年・買って後悔したもの
2016年・買ってよかったもの
IT・ガジェット系
Samsung SSD 500GB MZ-75E500B/IT
Inateck 2.5インチ HDD外付けケース
いきなりセットでのご紹介。
今年の半ばに、愛用のiMacのモッサリ感に本格的にストレスを感じるようになってきた。メモリ増築も検討したが、筆者のMacバージョンでは分解しないとメモリが増築できないようで困り果てていたところ…。
外付けSSDに接続しOXをインストールすることで、高速化できるという記事を発見した。目から鱗。モノは試しとチャレンジしたら、劇的に高速化した(購入時よりもサクサク動いている気がする)。
もっと早くに挑戦すればよかったと後悔しつつも、今年一番の感動だった。
参考:
iMacに外付けSSD接続・起動で高速化! – 朝絵のお絵描きダイアリー
Mac miniの起動ディスクをHDDから外付けSSDにしたら爆速になった件!もう昔には戻れないよ?
BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク 3TB HD-LC3.0U3/N
こちらは、バックアップ用の外付けHDD。日々仕事をしていて、いつMacがオジャンになるかどうかもわからない。悲劇はいつも突然起きるものだ。適宜バックアップを取っていれば、「備えあれば憂いなし」。
ちなみにHDDというのは製品の性質上アタリハズレがあり、レビューを見てもハズレはあるようだが、筆者が購入したものは約8ヶ月ほど経つ今でも軽快に動き続けている。
無印良品 空気清浄機
今年初旬に購入。空気清浄機の中でも価格はまずまず高めだったが、雑誌MONOQLOでもアツく絶賛されている素晴らしい製品だ。見た目がシンプルで美しさがあるのが素敵。動作音も小さく常時動かしっぱなし。
ScanSnap iX100
そんなに書類も溜まらないくせに、勢いで買ってしまった。だが使ってみて感動した。本体はちっこいのにできるやつだ。
取扱説明書や名刺をスキャンし捨てれば、部屋がスッキリ。毎日は使わないが、長く愛したい製品。なお、表裏を一度にスキャンすることはできないので書籍自炊には不向き。
Amazon ライトニングUSBケーブル
Apple純正のライトニングケーブルは少し高いので、こちらを購入。充電しながらのiPod/iPad使用も考慮し、180cmと最長のものを選択した。問題なく使用できるので満足。今のところ純正との違いは1つも挙げられない。
ADESSO アナログ風デジタル電波時計 KW9280
部屋の時計。筆者が購入時にこだわった条件は以下の通りだった。
・自動で時間が正しく調整される電波時計
・視覚的にわかりやすいアナログ(またはアナログ風)
・温度・湿度も表示」
意外と条件にあう時計は見つからなかったが、こちらの製品にたどり着いた。温度・湿度の正確性は判断がつきかねるが、ともかく時間・温度・湿度がすぐわかるのでありがたい。痒いところに手が届いているよい製品だ。
アイリスオーヤマ 2ドア冷蔵庫 IRR-A09TW-W
容積全90Lの冷凍冷蔵庫。部屋が狭いので、寝室におけるサイズのものを探した。ネットで購入したが、このくらいの容量の冷凍冷蔵庫はそんなに多くなかった(もう少しデカイか小さいか)。
シンプルなデザインが気に入っている。音については、防音クッションを冷蔵庫の背中と壁の間に立てかけて防振ゴムを脚の下に敷けば、ほぼ気にならなくなった。
LOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW
作業用BGMをかけるのに使用。iPodのイヤホンジャックと接続するだけで、音楽が楽しめる。価格がリーズナブルな分、音質にはこだわらない方向けだと思うが、手軽なスピーカーでよい。USBから音源を取るのもシンプルでありがたい。
フェイスシェーバー フェリエ ES-WF40
ちょっとした製品だが、眉毛剃りに使用。いままで3本セットで売ってるような安い眉毛剃りを使っていたのが馬鹿らしくなった。
雑貨など
サンワダイレクト ワークデスク W1200×D600 100-DESK039W
非常にシンプルなワークデスク。組立が簡単で、日々使っていてストレスも皆無。白を購入して大正解。仕事に支障ない程度の広さ、狭い部屋において邪魔にならない程度の狭さという、筆者にとって最適なサイズ感だ。
お医者さんの円座クッション
椅子に敷くクッションにはかなり迷ったが、現状この商品に落ち着いた。痔持ちではないが、少し気になっていた腰痛の対策としてそれなりの効果を発揮している。
パナソニック IH調理器 KZ-PH33-K
部屋のマンションにIHが取り付けられていたのが、電源はつくけど温まらない。怒りに任せてポチったが、結局この製品がよかったので救われた。使い勝手はなんのストレスもない。軽量なのもポイント高い。
アスベル 密閉米びつ2kg 7509
面白い商品。米の保存の常識を壊された。
Pre-mier 米とぎしゃもじ KS-I-m
ほぼ毎日使用している。冬場に手をかじかませて米を研ぐなんて馬鹿らしい。米とぎから研ぎ汁を捨てるまで使えるし、もちろん普通のしゃもじとしても使える。
レック 激落ちクロス マイクロファイバー
食器拭きとして。吸水性が素晴らしく、水分をさっと取ってくれて助かる。
三菱レイヨン・クリンスイ 蛇口直結型浄水器 MD101-NC
水道水から余計な物質を除去し、キレイな水を作ってくれる。クリンスイのお陰で、水道水を飲み水とするのになんの抵抗もなくなった。毎日の飲み水として、ミネラルウォーターを買ったり、スーパーの浄水を貰いに行くのが馬鹿らしくなる。
THERMOS 真空断熱スポーツボトル 1.0L FFZ-1000F
クリンスイで浄化した水は、一旦1Lのペットボトルに入れて冷凍庫に1時間半置くことにしている。キンキンに冷えた水の保管先が、こちらのTHERMOSのスポーツボトル。保冷機能が抜群で、冷たさは長時間持つ。夏場でも結露による水滴が発生しないのもありがたい。
adidas クラウドフォーム[CLOUDFOAM RACE]
いままでは、特にブランドにこだわることなく安い靴を買っていたが、今年になってシューズブランドについて本格的に検討した結果、自分にはadidasがあっていると気づかされた。履くごとにフィットしてくる感じと、いちいち紐を結ばないで即履ける適度なゆったり感がよい。
そんななか特にこの「CLOUDFOAM RACE」は、デザインもおしゃれで履き心地も素晴らしく大のお気に入り。2足買ってしまった。
アランドロン メンズ香水 サムライ EDT SP 100ml
香りがしつこすぎず、品がある香水。1プッシュを軽くお腹あたりにつけている。つけすぎると「香水テロ」になってしまうので、そこだけ気をつけて。
薬用コンシーラー ナチュラル
Hikakin氏も紹介したと言われているコンシーラー。ポンポン軽く叩くだけで、ニキビ跡を誤魔化してくれる。「男のくせにコンシーラー…」という後ろめたさはないわけではないが。
ポールスタンド B-LT-10091
クローゼットがどうにも狭いので、コートを掛ける用に購入。比較的低価格だったが、問題なく使えている。白を購入したが、部屋のイメージにもあっていてお気に入り。
HOME&HOME 連結ワンハンドペール 45J
ベランダに置いているゴミ箱。45Lの燃えるゴミの袋を入れている。比較的安くて使い勝手に問題がない、コスパGoodな商品。
印鑑ケース付 P08Apr16
まともな銀行印が欲しくて印鑑を買ってしまった。安かったがお気に入り。
サービス
スポナビライブ
スポナビライブ
海外サッカーを楽しむために契約。「スペイン・リーガエスパニョーラ」と「イングランド・プレミアリーグ」を観たいがために契約。月額税込3,240円とまずまずの費用だったが、楽しめているのでよしとしている。
ちなみに、「スカパー!オンデマンド」も「UEFAチャンピオンズリーグ」を観るためにシーズン後半に契約予定。こちらはコンテンツが弱くなったのに月額費用が変わっていないのが苦しい。正直欧州サッカーファンにとっては、リーガもプレミアもCLも1媒体にまとめてほしいところだが。
2016年・買って後悔したもの
IT・ガジェット系
PHILIPS カナル型イヤホン SHE9700
この製品自体が悪いというわけではないが。首の後ろにケーブルを垂らすU字型のイヤホンは、筆者にはさっぱりあわなかった。買って数日でお別れ。
日立 縦形扇風機 HSF-DC910
Amazonランキングで部門1位だったので、特に疑いもなく購入したが、結果は高かった割には微妙。デザインもおしゃれで機能そのものも大きな問題はないが、細かいところに突っ込みどころが満載でイライラさせられた。
ひとつは、風量設定などが、何故かボタン式ではなくタッチパネル式なところ。しかも本体上の面についているので、本体を動かそうとして意図せず風量が変わってしまうというイライラを幾度となく味わった。
もうひとつは、ディスプレイが明るすぎること。「おやすみモード」に設定しているのに発光がそこそこあり、しかもそのディスプレイは風が送られる面にある。真っ暗じゃなければ寝られない筆者にとっては大問題で、扇風機にアイマスクをかけて発光を抑えたくらいだ。それくらいは想定して欲しかった。
高かった割にという意味で、買って後悔した製品といわざるをえない。
雑貨など
IKSTAR 第三世代ヘルスケア座布団
前述の2商品は、製品そのものとしては悪いというものではなく相性の問題だった。ただこちらの商品は間違いなく最悪だ。
Amazonランキングで部門1位だったし、評価もそこそこ良かったので、特に疑いもなく購入。ただ商品が到着して座ってみてびっくり。違和感というよりも明らかな不快感しかない。即捨てたいレベル。健康クッションとは名ばかりの、質の悪い低品質クッションだ。
しかも説明書も片言の日本語で書かれている。その後評価の詳細を確認すると、星1の評価の方は口を揃えて「高評価はステマだ」といっている。ちゃんと確認すればよかった。商品への質問に対する回答も片言の日本語で答えているので、おそらく中国の業者だろう。
適当な商売をするのはご自由にと思うが、それでAmazonランキング部門1位を取れるということが筆者のなかでは結構な衝撃だった。ランキング1位というだけでは信頼してはいけないという教訓をえる買い物となった。